zvideo-live.comの「チェックシステムを強くお勧めします」通知には要注意!

投稿:2021年3月20日 更新:2021年3月19日
ブログランキング・にほんブログ村へ

zvideo-live.comの「チェックシステムを強くお勧めします」通知には要注意!

この記事をかんたんに書くと…

  • スマホで「チェックシステムを強くお勧めします」という通知が頻繁に届く
  • プッシュ通知を悪用した詐欺なので、絶対に通知をタップしないようにする
  • 該当の通知をオフにすることで解決

ある日突然、スマホでインターネットを閲覧していると。。。
おめでとうございます!Googleをお使いのあなた」と表示され、何やら当選したようです。ただ、これは以下のサイトで紹介されているように、当選詐欺ですので、すぐにブラウザを閉じました。

・【詐欺注意】「おめでとうございます! Googleをお使いのあなた」
https://www.web-jozu.com/web/trouble/google-omedeto/

ただ、すぐに閉じたのですが、「警告(673)チェックシステムを強くお勧めします」というようなメッセージが、インターネットの閲覧アプリのChromeから、定期的に通知されるようになってしまいました。。。

そんな時は、絶対に通知をタップせずに、以下のような手順で対処しましょう。

 

絶対に通知をタップしない

以下のように、「zvideo-live.com」からChromeを経由して「警告 チェックシステムを強くお勧めします」というメッセージが頻繁に届いてしまいます。

以下のように、zvideo-live.comからChromeを経由して「警告(673)チェックシステムを強くお勧めします」というメッセージが頻繁に届いてしまいます。

 

このような場合には、絶対に通知をタップしないようにしましょう。これは、ブラウザの更新などをお知らせできる「プッシュ通知」と呼ばれる仕組みを悪用したものになります。実際には、ウイルスなどには感染していないので、安心してください。

 

通知をオフにすることで解決

その為、以下の手順で「zvideo-live.com」から通知が届かないようにすれば、こちらの問題は解決します。まずは、インターネットを閲覧する為のアプリ「Google Chrome」を開きましょう。アプリが起動したら、画面右上の「・・・(メニュー)」をタップします。

その為、以下の手順で「zvideo-live.com」から通知が届かないようにすれば、こちらの問題は解決します。まずは、インターネットを閲覧する為のアプリ「Google Chrome」を開きましょう。アプリが起動したら、画面右上の「・・・(メニュー)」をタップします。

 

するとメニューが表示されますので、下の方にある「設定」をタップしましょう。

するとメニューが表示されますので、下の方にある「設定」をタップしましょう。

 

設定が開いたら「基本設定」の項目にある「通知」をタップします。

設定が開いたら「基本設定」の項目にある「通知」をタップします。

 

ここで、Chromeのプッシュ通知の管理ができます。「サイト」の項目にある「zvideo-live.com」の項目をタップして、通知をオフ(グレー)にします。これで「zvideo-live.com」からの「警告(673)チェックシステムを強くお勧めします」という通知は来なくなります。

ここで、Chromeのプッシュ通知の管理ができます。「サイト」の項目にある「zvideo-live.com」の項目をタップして、通知をオフ(グレー)にします。これで「zvideo-live.com」からの「警告(673)チェックシステムを強くお勧めします」という通知は来なくなります。

 

今後、このような迷惑行為のドメインは変更になる可能性があります。その為、もし「zvideo-live.com」以外から通知が届く場合には、通知の欄に書かれているドメインを確認して、対象のドメインからの通知をオフにすれば大丈夫です。Chrome以外のブラウザを使っている場合には、お使いのブラウザで通知をオフにしましょう。

今後、このような迷惑行為のドメインは変更になる可能性があります。その為、もし「zvideo-live.com」以外から通知が届く場合には、通知の欄に書かれているドメインを確認して、対象のドメインからの通知をオフにすれば大丈夫です。

 

まとめ

今回のように不安をあおって、有料のサービスを使わせたり、個人情報を取得するのが、このような詐欺の特徴です。まずは落ち着いて、絶対にタップせずに対処するようにしましょう。

他にもインターネット関連の詐欺の手口はたくさんあります。その中から、最近のフィッシング詐欺の手口を紹介しますので、心の片隅にでも留めておいてください!

>> 【詐欺注意】Amazonからの少額訴訟ショートメール(03-4531-2278)は詐欺

>> 【詐欺注意】「おめでとうございます! Googleをお使いのあなた」(WEB上手)

>> 【詐欺注意】お使いのMacでトロイの木馬ウイルスが検出されました(PC上手)

>> 「Windowsセキュリティシステムが破損しています」は詐欺!(WEB上手)

>> 【詐欺メールに注意】「あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。」(WEB上手)

>> 【詐欺メールに注意】楽天カードの「カード利用のお知らせ」(WEB上手)

>> 【詐欺メールに注意】「Re:[疑わしい活動] 〇年〇月〇日、最新のログインアクティビティ」(WEB上手)

>> 「本日のラッキーな訪問者はあなたです」のアンケートには要注意!(WEB上手)

記事の共有

記事が気に入っていただけましたら、共有していただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ

あわせて読みたい

こちらの記事も読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)