スマホのカーナビアプリを比較。Yahoo!カーナビ VS Googleマップ

投稿:2015年3月24日 更新:2017年6月1日
ブログランキング・にほんブログ村へ

スマホのカーナビアプリを比較。Yahoo!カーナビ VS Googleマップ

スマートフォンには色々なアプリがあって便利ですよね。
今回はカーナビの代わりに使える、「Yahoo!カーナビ」と「Googleマップ」を比較してみました。Googleマップのナビゲーション機能は、スマートフォンを購入した時から入っており、ほとんどの方が利用をしたことがあるのではないでしょうか。

大変便利で、自動車での利用だけでなく、徒歩や電車でのルート検索や、所要時間等を表示してくれます。一方「Yahoo!カーナビ」は2014年8月頃から提供され始めたアプリで、なんとVICSに対応しています。それにより、リアルタイムの渋滞情報や交通規制情報等を取得してくれます。

最近、利用者の走行速度等から、道の混み具合を判別するシステムも導入し始め(【2015年4月21日追記】実際には2015年4月下旬より導入予定。)、より精度が向上しました。こちらの機能は、Googleマップのナビゲーションにも、以前から搭載されており運用されています。やはり利用者が多い方が、正確な混雑具合を把握出来るようで、Googleマップの方が到着時間がかなり優秀です。これは後程説明します。

(2016年7月4日 追記)
1年経ってからYahoo!カーナビを使ってみたら、かなり進化していました。
>> カーナビは無料で使えるVICS搭載の「Yahoo!カーナビ」で十分

 

それぞれ全く異なるルートを表示

まずは、目的地を検索します。
「Yahoo!カーナビ」と「Googleマップ」では、全く異なるルートを表示しました(^^;
ただ、「Yahoo!カーナビ」の方が、カーナビの表示方法に近くなっており、「おすすめ」「高速優先」「一般優先」からルートを選ぶ事が出来ます。そして、高速道路の料金も確認することが出来ます。一方「Googleマップ」の方は、時間順にルートが表示され、高速道路を通るルートでは「有料区間を通過します」という形で表示されます。残念なことに料金が分かりません。この点はYahoo!カーナビが一歩リードですね。

また、「Googleマップ」で有料道を通りたくない場合には、「オプション」から「高速道路を使わない」「有料道路を使わない」を選択することで、一般道を優先したルートを選ぶ事が出来るようになります。

 

到着時刻の精度や通信量が気になるところ

そしてナビ開始です。

画面の見やすさや見た目は、そんなに違いはありません。ただ、「Yahoo!カーナビ」は、しょっちゅう「GPS信号が失われました」となってしまい、ナビが一時的に停止してしまったり、現在走っている場所と少しずれた位置に表示されてしまったりします。「Googleマップ」では、そのような現象はほとんど表れないので、アプリの問題かと思われます。

これは、ナビとしては、まずい現象ですので、早期の改善を期待したいところですね。また目的地への到着時間等が「Googleマップ」はかなり優秀です。私の使っている自動車のカーナビと比較しても、到着時間はGoogleマップの方が、ぶれが少ないです。

あとは、通信量(パケット量)なのですが、Googleマップは20km程走行して約20MBだったのに対し、Yahoo!カーナビでは約40MBくらいになっており、ほぼ倍の通信量になっていました。スマートフォン(特に格安SIM)の場合、1ヶ月の通信量(パケット量)がある程度決まっているので、通信量も抑えたいところです。

ただ、Yahoo!カーナビには、カーナビとしての機能がしっかりと備わっています。
それは、「ガソリンスタンド」や「駐車場」、「ファミレス」や「ファーストフード」等の施設アイコンを、表示するかどうかを選べることです。これは一般的なカーナビには当たり前のようについている機能なので、是非、Googleマップにも搭載して欲しい機能です。

そして、両方ともに付いていない機能が、道路の分岐点での拡大機能です。
一般的なカーナビにはこの機能は付いていますが、「Yahoo!カーナビ」と「Googleマップ」にはこのような機能は付いていない為、音声では「左に曲がります」等とナビゲーションしてくれますが、分かりづらい時があります。このような機能が付いてくれることを期待しています。

 

まとめ

どちらも良い点があるのですが、やはりナビゲーションという点で、現在のところは「Googleマップ」の方が安心して利用出来ます。「Yahoo!カーナビ」は、まだ登場して間もないので、色々と改善してさらに精度が向上してくれたら、かなり優秀なカーナビアプリとして使えるようになるのではないでしょうか。

しかも、自動車に搭載されているカーナビは、地図の更新を有料で自分で行わなければならないですが、これらのアプリは無料で利用出来て、しかも地図も自動で更新されているので、利用者にとっては大変ありがたいですね。

・Google マップ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.maps&hl=ja

・Yahoo!カーナビ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.apps.navi&hl=ja

記事の共有

記事が気に入っていただけましたら、共有していただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ

あわせて読みたい

こちらの記事も読まれています

2 thoughts on “スマホのカーナビアプリを比較。Yahoo!カーナビ VS Googleマップ

  1. v-piem

    >最近、利用者の走行速度等から、道の混み具合を判別するシステムも導入し始め、より精度が向上しました。
    Yahoo!カーナビですが、現時点ではまだプローブ情報は案内に使っていないようですね。
    http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150311_692285.html
    4月下旬のGW前から提供予定とのことなので、今はVICS情報だけに頼った形になっていることと思います。

    Reply
    1. sim-jozu Post author

      Yahoo!カーナビは、まだプローブ情報は使われていなかったのですね。
      情報をご提供いただきましてありがとうございます。そうなると4月下旬以降の精度向上が楽しみですね。プローブ情報を反映した画面イメージを見る限りでは、カーナビの画面が見づらそうですが(^^;

      Reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)