2017年最新!iPhone買うならどこが安い?料金プランを比較してみた

投稿:2017年2月5日 更新:2021年2月7日
ブログランキング・にほんブログ村へ

2017年最新!iPhone買うならどこが安い?料金プランを比較してみた

この記事をかんたんに書くと…

  • ドコモなどのキャリアの場合新規契約またはMNPの場合の方が安くなる
  • データ量が少なければドコモ、5GB以上の場合はドコモ以外が安い
  • iPhone 5sやiPhone SEなどの機種であればY!mobileや格安SIMがお得

昔はiPhoneといえば、ソフトバンクだけでしたが、今ではドコモやau、Y!mobileやSIMフリーiPhoneなど、色々な方法で購入することができるようになりましたよね。

しかも、今ならMNPをすれば、電話番号も変わらないでキャリアを移動できるので、一つのキャリアにこだわる必要もなくなっているのも事実です。それでは、どのキャリアでiPhoneを利用すれば、一番お得に使うことができるのでしょうか。

それぞれのキャリアで料金を比較してみました!
大手キャリアでは新規契約かMNPの場合の料金になります。機種変更の場合には、それぞれもう少し割高になります。

 

ドコモ(docomo)の場合

>> ドコモ(docomo) の詳細はこちら

機種iPhone SEiPhone 6s PlusiPhone 7
プラン料金・かけ放題ライト 月額1,836円
 (5分以内の通話が無料)
・spモード 月額324円
・データSパック(2GB) 月額3,780円

合計 月額5,940円

機種代金648円1,080円432円
月額合計6,588円7,020円6,372円

ドコモは、2017年2月1日から、かけ放題ライトプランと、データSパック(2GB)の組み合わせが出来るようになりました。これにより、従来より月額1,080円安く利用できるようになっています。

その為、他のキャリアに比べると、最低料金でiPhoneが利用できるようになっています。ただ、機種代金は他のキャリアに比べると高いので、データ定額が5GBプランの場合には、iPhone 7以外の場合には、他のキャリアの方が安く利用できます。

 

auの場合

>> au の詳細はこちら

機種iPhone SEiPhone 6s PlusiPhone 7
プラン料金・スーパーカケホ 月額1,836円
 (5分以内の通話が無料)
・LTE NET 月額324円
・データ定額3(3GB) 月額4,536円

合計 月額6,696円

機種代金450円985円450円
月額合計7,146円7,681円7,146円

auは、データ定額が少ないプランを選ぶ場合、1GBまたは3GBになります。1GBのプランですと、機種代金の割引がない為、逆に月額料金が割高になってしまうので、3GB以上のデータ定額プランを利用することをおすすめします。

データ定額プランが3GBになりますので、ドコモよりも全体的に600円程高い月額料金になります。その分、データ通信量は1GB多くなっています。5GBのデータ定額プランを選ぶのであれば、ソフトバンクと同じくらいの水準になり、iPhone 7以外ではドコモよりは安く利用できます。

 

ソフトバンク(SoftBank)の場合

>> ソフトバンク(SoftBank) の詳細はこちら

機種iPhone SEiPhone 6s PlusiPhone 7
プラン料金・通話定額 月額2,916円
 (通話し放題)
・ウェブ使用量 月額324円
・データ定額ミニ(2GB) 月額3,780円

合計 月額7,020円

機種代金450円990円450円
月額合計7,470円8,010円7,470円

ソフトバンクは、以前のドコモと同じで、2GBのデータ定額プランの場合には、通話定額ライト(月額1,836円)は組み合わせることができません。その為、2GBのプランを選択するには、データ定額を5GBプランか、通常の通話定額プランにする必要があります。

その場合、通話定額プランを選んだ方が月額料金は安く利用できるので、上記の料金になります。誰とでも通話し放題の月額2,916円のプランになってしまう為、最低料金はどのキャリアよりも高くなってしまいます。

ただ、データ定額が5GBプランを選ぶ場合には、auと同じくらいの料金水準になり、iPhone 7以外ではドコモよりは安く利用することができます。

 

Y!mobile(ワイモバイル)の場合

>> Y!mobile(ワイモバイル) の詳細はこちら

機種iPhone 5s
プラン料金・スマホプランM 月額4,298円
 (月に3GBの通信)
 (10分以内の通話が無料)

合計 月額4,298円

機種代金0円
月額合計4,298円

(2018年8月2日 追記)
ソフトバンクグループの「ワイモバイル」は2018年9月1日から価格据え置きで高速データ通信の容量も倍増されて、お得になりました!さらに60歳以上のユーザーは、「かんたんスマホ」の契約で国内通話が無料で利用できて、サポートも気軽に通話料無料!

>> 60歳以上は通話無料でワイモバイルが断然お得!容量も価格据置増量

 

Y!mobileはソフトバンクの格安SIMという位置づけになります。
Y!mobileでは最新のiPhoneは扱っていないのですが、旧機種のiPhone 5sであれば扱っています。その為、実質0円で購入することが可能となっています。

ソフトバンク以外からのMNPや、新規契約であれば、ワンキュッパ割で、1年間は月1,000円の割引が適用されます。さらに2年間は、容量も倍になります。

その為、月に1GBが利用できるスマホプランSもあるのですが、2年間は2GBが利用できるようになるので、そちらのプランで良ければ、月額3,218円で利用することも可能となっています。

最初の1年間は月額2,138円、2年目は3,218円、3年目からは1GBでは少なければ、スマホプランMに変えて月額4,298円という料金になります。

 

BIGLOBE SIMの場合

>> BIGLOBE SIM の詳細はこちら

機種iPhone SEiPhone 6 PlusiPhone 6
プラン料金・エントリープラン 月額1,728円
 (月に3GBの通信)
・通話パック60 月額650円
 (最大60分の通話無料)

合計 月額2,378円

機種代金2,246円2,916円2,916円
月額合計4,624円5,294円5,294円

格安SIMのBIGLOBE SIMでは、iPhoneのメーカー製備品を扱っています。
その為、iPhone 6およびiPhone 6 Plusに関しては、Apple Store よりも安く購入することができます。

>> 格安SIMでもiPhone 6やiPhone 6 Plusが月額2,280円で購入可能に!

ただ、iPhone SEに関しては、Apple Storeよりも割高になってしまっています。SIMと別々に購入する手間を省きたい場合には、BIGLOBE SIMで購入すると良いかもしれませんね。

通話は、最大60分の通話が無料になるオプション(月額650円)を付けていますが、超過した通話料も10円/30秒になり、全体的にドコモなどのキャリアよりは、月額料金は割安になっています。

 

SIMフリーiPhoneの場合

>> Apple Store の詳細はこちら

機種iPhone SEiPhone 6s PlusiPhone 7
プラン料金・エントリープラン 月額1,728円
 (日に110MB(月約3.3GB)の通信)
・10分かけ放題 月額918円
 (10分以内の通話が無料)

合計 月額2,646円

機種代金2,016円3,276円3,276円
月額合計4,662円5,922円5,922円

格安SIMでもSIMフリーiPhoneを購入すれば、iPhoneを利用することができます。特にiPhone SEの場合、ドコモなどのキャリアでも、そこまで大幅な値引きはないので、格安SIMの方が割安で利用することができます。

iPhone 7やiPhone 6s Plusなどの金額が高い機種の場合、ドコモなどの大手キャリアでは、その分機種代金が大幅に値引きされますので、わざわざ格安SIMを利用するメリットも、少なくなってきます。

今回の例では、10分かけ放題の通話定額を利用できる、「OCN モバイル ONE」の場合になります。

 

>> 月額850円で10分以内の通話が無料になる音声定額が登場!

 

機種代金は、Apple StoreでApple ローンを利用して24回払いで購入しています。もちろん一括払いでも購入できるのですが、48,384円~78,624円程度かかってしまいます。2017年3月31日までは、キャンペーンで実質年率0%で利用できるので、無理に一括にする必要もなさそうですね!

・Apple ローン(Apple公式サイト)
http://www.apple.com/jp/shop/browse/finance/loan

 

まとめ

結果は、ドコモ等の大手キャリアから選ぶなら、ドコモが一番安く利用できます。ただ、月に5GB以上のプランを選ぶのであれば、ソフトバンクかauの方が安くなります。

ショップでサポートを受けたいなら、旧機種(iPhone 5s)でも良ければ、Y!mobileの方が大手キャリアよりもお得に利用できますね。

もし、ショップのサポートも必要ないのであれば、格安SIMがお得に利用できそうです。ただ、iPhone 7などの高い機種の場合、時間帯によっては通信速度が遅くなってしまう格安SIMよりも、ドコモなどの大手キャリアを使った方が良いかもしれませんね。

何を優先するかによって、どのキャリアがお得になるかは変わってきそうです!自分の用途にあったキャリアを選んで、快適にiPhoneを使っていきたいですね(^^)

記事の共有

記事が気に入っていただけましたら、共有していただけると嬉しいです(^^)

ブログランキング・にほんブログ村へ

あわせて読みたい

こちらの記事も読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)