高性能なAndroidタブレットの「HUAWEI MediaPad M5」が2018年5月18日(金)に発売されます。私は「HUAWEI MediaPad M3」を使っていますが、サクサクと快適に動作し、コスパも良く、Androidタブレットの最高峰といっても過言ではないかと思います。
>> タブレットのおすすめはコレ!2017年版 タイプ別6選
>> MediaPad M3レビュー。コスパ最高の8.4インチタブレット
そんな最新機種の「HUAWEI MediaPad M5(SIMフリーモデル)」ですが、NTT系列のショッピングサイト「NTT-X Store」の特価コーナーで、4,946円引きになるクーポンが用意されており、44,514円(税込)で予約を受け付けています。
しかも「オーディオテクニカ ATH-BT12 BK(4,784円相当)」が、予約特典として無料で付属されてきます。かなりお得ですよね!予約特典は2018年5月17日(木)23時まで。
>> HUAWEI MediaPad M5 (SIMフリーモデル)(NTT-X Store 公式サイト)
「HUAWEI MediaPad M3」との比較
それでは、現行機種の「HUAWEI MediaPad M3」と、何が変わっているのでしょうか。スペックを比較してみたいと思います。
OS | MediaPad M3 | MediaPad M5 |
---|---|---|
OS | Android 7.0 | Android 8.0 |
サイズ | 8.4インチ(2,560×1,600) | |
CPU | Huawei Kirin 950 2.3GHz+1.8GHz(オクタコア) | Huawei Kirin 960 2.4GHz+1.8GHz(オクタコア) |
メモリ | 4GB | |
ストレージ | 32GB(スタンダードモデル) | 32GB |
重量 | 310g | 320g |
幅×高さ×厚さ | 124.2×215.5×7.3 mm | 124.8×212.6×7.3 mm |
バッテリー容量 | 5,100mAh | |
カメラ | アウト:800万画素、イン:800万画素 | アウト:1300万画素、イン:800万画素 |
SIMサイズ | nanoSIM | |
その他 | 指紋認証、GPS、加速度センサー、ジャイロセンサー、光センサー、デジタルコンパス |
基本的には大幅な変更はありません。
OSのバージョンがAndroid 8.0になり、CPUがKirin 960に、そしてアウトカメラの画素数が1300万画素になったところが主な変更点でしょうか。またUSBポートもType-Cになっています。
私の使っている「HUAWEI MediaPad M3」はプレミアムモデルなので、ストレージ容量が128GBあります。現行機種の価格は38,000円程度で販売されており、「HUAWEI MediaPad M5」は49,460円での販売ということをふまえると、結構な値上がりになってしまっているのが分かります。さらにストレージ容量も少ない点が残念です。せめて64GBくらいは欲しかったですね。
スペックもそこまで変わらないので、この価格差であれば現行機種を購入した方がコスパは良さそうです。とはいえ、最新機種の「HUAWEI MediaPad M5(SIMフリーモデル)」を手に入れたいのであれば、「NTT-X Store」が今なら4,946円の割引で購入できるので、とてもお得ですね!
>> HUAWEI MediaPad M5 (SIMフリーモデル)(NTT-X 公式サイト)
まとめ
私はAndroidタブレットを昔から使っていますが「HUAWEI MediaPad M5」は、タブレットの中では現在のところ一番のシリーズだと思います。以前使っていた「Google Nexus 7」や「ASUS MeMO Pad 7」は、不具合が多くてなかなか使いづらいものがありました。。。(^^;
「HUAWEI MediaPad M5」が発売されることで「HUAWEI MediaPad M3」の価格も少しは下がる可能性もあるので、タブレットを購入するなら今がチャンスかもしれませんね!SIMフリーモデルがないのですが、防水・防塵対応のタブレットなら「HUAWEI MediaPad M3 Lite」がおすすめです。